2019/05/13 一部記事修正&追記
2018年9月13日、
私みきっぺ、気づきプレゼンターとして生きることにしました。
んあ?
氣づきプレゼンターって、いったい何よ?
そうお思いのあなたに
はい、いたってシンプルにお答えしましょう(`・∀・´)!!
名前の由来
幸せになるという言葉がありますが、
幸せはなるものじゃなくて、
氣づくものです。
だから生きているってだけで、
すでに成功であり、
幸せなんですよ、実は。
これに氣づいてもらうのが、
私の役目だということです。
ここでいうプレゼントとは贈り物というより、
発表するという意味があります。
私が幸せに氣づくために、
いろいろと学んできたことを
自分に深く落とし込むためのアウトプットがてら、
発表することでシェアしていきたいという意味が込められています。
私自身、生身の人間として生きている以上、
自分も魂の修行中の身であり、
決して人生マスターだというわけではありません。
五感や喜怒哀楽というものを通して、
人間らしく生きながら、
人生をプロデュースしている最中です(;^ω^)
太字部分:2019/05/13 追記
夢から目標実現へ
これまで、
このような活動をお仕事にしたいなと
漠然と思っておりましたが、
まだ何もできない、
自信が無い、
お金も無い、
知識が足りない
勇気も無い…
こんな感じで始めることができませんでした。
しかしこれでは、
いつまで経っても始動できません。
なので、先になっちゃったってことです。
なってみないと、
その立場に立ってみないと、
何をすべきなのかも見えてきません。
そして、
私はこの活動にお金を生ませようとしていたことが、
間違いだったということに氣づきました。
氣づきプレゼンターみきっぺは、
私の魂レベルの仕事であり、
それをお金製造マシンにすることは、
大間違いだったのです。
太字部分:2019/05/13 追記
氣づきプレゼンターになってみたら…
氣づきプレゼンターとして生きていこうと決めたら、
いろんな氣づきを得ました。
それはシャワーで天国言葉を無心に言っているときと、
水素水スチームを顔に浴びながら瞑想しているときです。
私は目の前にセリアで買った紙製のホワイトボードを
貼っているのですが、
そこに得られた氣づきをすぐに書き出すようにしています。
殴り書きになっちゃってますが 👆こんなカンジ(;^ω^)
これがまさにアカシックレコードにつながっている状態だと思いました。
I am going to live as a KIDUKI presenter(気づきプレゼンターとして生きるつもり)
というよりは、
I am a KIDUKI presenter(気づきプレゼンターです)って感じですね。
こうすることでチャンネルが変わるみたいです。
こんな私が素晴らしい言葉のプレゼントを引き寄せました。
冒頭の4行に心を打たれました。
まさにこの精神だなって思いました。
よっしゃー!やったるぞぉ!
…というわけで、
これから私ができることを
ひとつずつ確実に一生懸命やっていこうと思っています。
2019年5月までで行ってきた活動は、
ブログのほかに、
YouTube動画撮影&配信、
ライブ配信です。
これによりまた新たなご縁をいただくことができました。
これからも氣づきプレゼンターみきっぺを
どうぞよろしくお願い致します(*- -)(*_ _)ペコリ